世界経済の先行きはどうなる?

contents

 

 

米中貿易摩擦の収束は?

日本への影響は?

米中貿易摩擦の収束は?

米中の貿易戦争が収束する気配を見せない。

米国のトランプ大統領が中国の輸出品2000億ドル分に関税をかけることを通告すれば、中国の習近平国家主席も米国からの輸出品600億ドル分に関税をかけることを宣言した。

実務者レベルで協議はしているが合意に至るのは容易なことではない。

背景には増大する中国の国力への米国の警戒感がかつてないほど高まっているためだ。

人口・GDP・軍事力なども中国は拡大し続けているが注目すべきはファーウェイなどに代表される情報通信技術だ。

米国はITで支配的な地位を築き、世界中から情報を集めることによって世界リーダーの地位を不動のものにした。

そこへ中国が国家を挙げてファーウェイなどの会社を支援し、国策として推進しているのである。

 

日本への影響は?

日本への影響も小さくない。

米グーグルがファーウェイ製品に自社のシステムの使用を停止すると発表したことを受け、パナソニックなどの企業がファーウェイ製品の取り扱いを中止すると発表した。

 

資産運用

Posted by ゼロ