住宅取得等資金贈与の非課税の内容と申請方法
contents
住宅取得等資金贈与の非課税とは?
住宅取得等資金贈与の非課税の対象者は?
住宅取得等資金贈与の非課税のポイントは?
住宅取得等資金贈与の非課税でもらえる金額は?
住宅取得等資金贈与の非課税の申請先
住宅取得等資金贈与の非課税と併用できる制度は?
住宅取得等資金贈与の非課税とは?
親族等から贈与を受けると贈与税が発生しますが、マイホームを取得したり、リフォームしたりするために両親や祖父母から資金の援助を受けた場合は、一定額まで贈与税が非課税になります。
住宅取得等資金贈与の非課税の対象者は?
以下の条件を満たす人が対象になります。
①マイホームを取得またはリフォームするために両親や祖父母から受けた資金の贈与を受けた人。
②中古住宅では耐震性能がある築20年以内の住宅が対象になります。
③贈与を受けた年の1月1日時点で20歳以上の人。
④贈与を受けた年の合計所得金額が2000万円以下の人。
⑤2009~2014年に「住宅取得等資金贈与の非課税」を受けていない人。
⑥贈与を受けた翌年の3月15日までに居住か居住確実と見込まれる人。
住宅取得等資金贈与の非課税のポイントは?
①耐震性が高い・エコ住宅の場合はより多くの金額が非課税になります。
②建物の取得などにかかる消費税が税率10%の場合は、非課税枠がさらに拡大します。
③夫・妻・それぞれの親や祖父母から贈与を受けた場合も非課税となります。
住宅取得等資金贈与の非課税でもらえる金額は?
住宅取得等資金贈与の贈与税の非課税枠
消費税10%の物件
家屋の取得等の契約日 | 省エネ等住宅 | それ以外 |
2019/4/1~2020/3/31 | 3000万円 | 2500万円 |
2020/4/1~2021/3/31 | 1500万円 | 1000万円 |
2021/1/1~2021/12/31 | 1200万円 | 700万円 |
住宅取得等資金贈与の非課税の申請先
税務署で申請します。
贈与を受けた翌年に確定申告します。非課税でも必要になります。
住宅取得等資金贈与の非課税と併用できる制度は?
住宅取得等資金贈与の非課税
相続時精算課税
すまい給付金
住宅ローン控除
認定住宅新築等特別税額
住宅リフォーム助成
耐震診断費用助成・耐震補強工事費助成
特別増改築等・住宅借入金等特別控除
住宅特定改修特別税額控除
住宅耐震改修特別控除
特定優良賃貸住宅
家賃助成・住み替え助成
生垣緑化助成